『伊能忠敬研究』  第57号  目次一覧 
 ■[表 題]のところをクリックすると、その号のそのページに飛びます。
 ■この「目次一覧」自体を、pdf(A4判)でプリントできます。 ここをクリック してください。
 ■頁    表紙は -1、表紙解説・目次は 0 としています。
 ■凡 例  [ジャンル]  ●=日記   ■=史料・資料   ◎=伊能忠敬   ○=周囲の人物   △=史跡めぐり
       [表  題] 《 》=誤記の訂正  例:伊能図探究 第一〇号 伊能図見て歩き(三)《(四)正当》
             〔 〕=内容の注記  例:伊能家文書紹介 十一 その二 枇榔嶋〔日向国臼杵郡〕
 
号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
57号 表紙 1 表紙 伊能忠敬研究 二〇〇九年 第五七号 史料と伊能図 伊能忠敬研究会 57--1 20090831
2 表紙図解説 米国議会図書館所蔵 伊能大図第146号 高松(部分) 鈴木 純子 57-0
3 目次
57-0
△史跡探訪 4 史跡探訪7 御用地館(住吉屋歴史資料館) 兵庫県豊岡市在住 谷垣 忠利 57-1
  伊能測量隊が宿泊した「御用地館」と「我が家」
  (たにがき ただとし・医師)
話題I 5 -伊能一族と菩提寺・観福寺-
57-2
6 伊能家の曼荼羅と梵字碑
57-3
総会報告 7 二〇〇九年度総会報告 さらにあらたな歩みを進める年度に 編集部 57-4
8 「完全復元伊能図全国巡回フロア展」開催基金募集について 九五名の方々より、一、三四一、〇〇〇円が寄せられました 代表理事 星埜 由尚 57-7

9 ふるさとの祭 第2集 深川八幡祭・東京都〔記念切手〕
57-7
話題I 10 伊能図・東海道ロードマップを公開 「江戸時代の地図・絵地図」展 横浜・神奈川県立歴史博物館
57-10
11 地図と絵はがきでみる新宿風景 「地図と絵はがきで見る新宿風景」展 新宿区・新宿歴史博物館
57-10
話題Ⅱ 12 二〇〇九年度総会講演「伊能大図と地形図を比較する」 江戸文明と「伊能測量」 星埜 由尚 57-8
  渡辺京二著『逝きし世の面影』平凡社ライブラリー2005
  (ほしの よしひさ・代表理事) 57-9
13 神奈川県立博物館収蔵の伊能図「自神奈川至小田原東海道図」について 大沼 晃 57-11
  第50号25頁で既報(神奈川新聞)
  (おおぬま あきら)
14 伊能測量隊が泊まった我が家 谷垣 忠利 57-12
  私の家は代々谷垣與左衛門と名のり、兵庫県豊岡市日高町知見地区で庄屋や百姓代をしていました
  『測量日記』文化十一年正月十八日〔1814.03.09〕、昨日より雪、今朝も降、……気多郡知見村着。止宿百姓代与左衛門
  当時の建物が日高町伊府地区〔植村直己冒険館あり〕の西田家に移築され、そのまま〔母屋、土蔵、納屋〕残っています
●伊能大図総覧 15 伊能大図総覧の地名と景観(十一) 星埜 由尚 57-13
    三島から下田まで
    下田・石廊崎 57-17
  (ほしの よしひさ・代表理事・(社)日本測量協会副会長) 57-21
話題Ⅱ 16 伊能図の楽しみ方体験記 大沼 晃 57-22
  広沼との出会い〔駿河国原宿-吉原宿間〕
    富士市立博物館 「広沼」は「浮島沼」または「ふじ沼」と呼ばれている
  沼の歴史と由緒
    伊能中図(旧ペイレ氏蔵)「富士山周辺」(部分) 57-23
  ★楽しみ方 その一 =旅行記や測量日記から連想する= 57-24
    伊豆箱根付近の今昔 57-25
  ★楽しみ方 その二 =浮世絵から情景を連想する= 57-26
    浮世絵に見る広沼 57-27
  ★楽しみ方 その三 =文字に表れる浮島沼を連想する= 57-28
    浮島沼のうつりかわり 「浮島沼と米づくり」
  (おおぬま あきら・マネー&キャリアマネジメントアドバイザー)
17 法隆寺絵図余話 柏木 隆雄 57-29
  (かしわぎ たかお・税理士・作詞家)
  早稲田大学「古地図で眺める朝鮮半島」
57-37
  七夕のマコモ馬 江口 俊子〔画も〕 57-37
    平成二〇年、このマコモ馬を作って下さった加瀬きよさん八七歳は、病をおして制作された三ヶ月後に亡くなられました
  (えぐち としこ・主婦、油絵)
18 鬼来迎(きらいごう)-忠敬さんも見た?地獄劇- 江口 俊子〔画も〕 57-48
  鬼来迎は伊能忠敬の父・神保貞恒の実家がある小堤(おんずみ)にほど近い虫生(むしょう)の広済寺で毎年旧盆八月十六日に地元民により演じられる
  (えぐち としこ・主婦、油絵)
◎芳名録より 19 芳名録より-佐原伊能家を訪れた人々- 伊能 陽子 57-30
  守屋 源次郎(もりや げんじろう) 大正十一年六月十二日
  小林 一郎(こばやし いちろう) 大正十三年三月 57-31
研究ノート 20 伊能忠敬、関西旅行の旅先で方位や緯度測定 佐久間 達夫 57-32
  資料一 関西旅行時の方位と緯度測定(寛政五年) 57-33
  資料二 関西旅行記 57-34
  資料三 伊能忠敬と天文暦学・測量術との関係 57-36
  (さくま たつお・伊能忠敬研究家) 57-37
◎石谷春香レポート 21 研究レポート『伊能忠敬』(六)《(七)正当》 伊能忠敬の見た風景(その一) 石谷 春香 57-38
  第八章 伊能忠敬の見た風景


号数 ジャンル 番号 表 題 著者 号-頁 発行日
57号 ◎石谷春香レポート 21     一 伊能忠敬への挑戦 今度は自転車で 石谷 春香 57-38 20090831
    二 神奈川県を調べる
    三 事前準備 泊まるところ五個所を予約 57-39
    四 出発! 57-40
    五 湯河原町
    エスポットモールで26型自転車を買う(走った距離がわかるメーター付き)
    千歳橋(神奈川県と静岡県の境)スタート 57-41
    六 真鶴町
    七 小田原町《小田原市 正当》 57-43
    鴨宮ステーションホテル 1泊目 57-46
  (いしや はるか・文教大学付属高等学校一年)
  「伊能忠敬の見た風景」行程 57-47
◎柏木家資料 22 柏木家に残された忠敬資料(三) 柏木 隆雄 57-49
  六、江戸城御曲輪内図
  (かしわぎ たかお・税理士・作詞家) 57-55
新刊紹介 23 時代に挑んだ科学者たち 19世紀加賀藩の技術文化 北國新聞社
57-55
○間宮林蔵 24 「伊能全図-北海道図」の功労者 間宮林蔵とゴロヴニン〔ゴロウニン〕との出逢い 河島 悦子 57-56
  間宮林蔵 57-57
  ゴロヴニン〔ゴロウニン〕
  (かわしま えつこ・歴史街道を歩く会代表) 57-59
  【参考】日露関係事件一覧(本文関係)
研究ノート 25 伊能忠敬、測量先で古里の人々と会談 佐久間 達夫 57-60
  白河宿で、佐原で酒造をしていた因幡屋宅に止宿
  岩沼で、〔伊能〕四郎兵衛慎方(ちかまさ)の墓参り 57-61
    伊能(並木)四郎兵衛家家系図
  神戸宿〔現鈴鹿市神戸〕で、佐原の伊勢講の人々と会談 57-62
  旧米沢街道で、佐原より湯殿山参詣の者に出逢い、佐原へ書簡を依頼した 57-64
  岩村田宿で、伊能権之丞〔七代昌雄の妻はんの実家、伊能権之丞家の六代美之〕と歓談 57-65
  (さくま たつお・伊能忠敬研究家)
26 名著『伊能忠敬』-その時代と人脈(一) 前田 幸子 57-66
  はじめに
  〔姫路の〕大谷家の庭には今も秤座時代の石の分銅が積み重ねてあった
  『伊能忠敬』刊行までの顕彰関係事績
  一、忠敬顕彰の四段階 57-67
  二、贈位運動をめぐる人々
    佐野常民-忠敬の贈位運動を推進した元元老院議長
    大須賀庸之助-忠敬の贈位に奔走した香取郡長 57-69
    伊能節軒〔景晴〕-佐野常民に忠敬の事績を伝えた茂左衛門家の当主
    測地遺功表-東京名所となったオベリスク 57-70
  (まえだ こうこ・地方公務員)
会員便り 27 お便りから
57-71
28 会員情報
57-71
  入会 石井 友夫さん(横浜市)
  入会 加藤 順三さん(相模原市)
  退会
日々の話題 29 日々の話題
57-71
お知らせ 30 お知らせ
57-72
奥付 31 研究会案内・投稿規定・HP・編集後記(M) (M) 57-73
32 2009年8月31日発行  発行 星埜 由尚  伊能忠敬研究会 編集 前田 幸子
発行 星埜 由尚
57-73
33 裏表紙(英文目次)
57-74