国郡県の変遷と国界地図を掲載

 
 「国郡県の変遷と国界地図」をホームページに掲載しました。
 江戸時代の「国名・郡名」が、現代の「都道府県・郡名」となるまでの変遷について、「郡」に特化し、多面的に調べたものです。江戸時代の「村名」「町名」は、扱っていません。
 「藩」の変遷は、徳川慶喜の大政奉還時の「271藩」から、廃藩置県で全廃されるまでの期間のみです。
 大政奉還時の「271藩」が、「版籍奉還」「廃藩置県」を経て、「47道府県」に組み替えられる過程が詳しくまとめられています。明治4年末の「3府72県」時点の郡名が基準になっています。
 さまざまな対応表が、pdfになっており、A4判でプリントもできます。
 このデータは、横浜市在住の石野哲(いしのてつ)さんが作成され、ご提供いただいたものです。
 伊能忠敬関係にかぎらず、古文書の解読に、ご活用いただきたいとのことです。

なお、無断転載は禁止です。ご注意ください。